よくあるご質問 Ι 個人情報の保護について
KLCDE 新規申請はこちら KLCDE 更新申請はこちら
研修会詳細
必須研修会一覧 > 研修会詳細

CGM up to date Web Seminar
テーマ「CGMの有効活用 」
主催団体名 川崎糖尿病懇話会
代表者名 原 眞純
共催団体名 アボットジャパン合同会社
日時 9/24(水)19:00~20:40
会場 Webexによるオンライン配信
配信会場:HOTEL ARU KSP709会議室
定員 500人
参加費 無料
対象 医師,コメディカル,地域CDE
単位数 2単位
概要

【ご参加方法】
https://x.gd/MXkCh  より事前登録をお願い致します

研修会概要:
「CGM up to date Web Seminar」
日時:2025年9月24日(水)19:00〜20:40
形式:Webex を用いたオンライン配信

19:00~19:05:オープニング
聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科主任教授 曽根 正勝 先生

19:05~19:50:講演1
座長:帝京大学医学部附属溝口病院病院長第四内科主任教授 原 眞純 先生

演題①「選定療養を利用したCGM活用例」
川崎幸クリニック糖尿病内科部長 安島 美保 先生

演題②「外来におけるワークフロー改善例」
聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科講師 中村 祐太 先生

演題③「訪問診療におけるCGM活用例」 
田園都市溝の口つつじ内科クリニック 院長 竹野 景海 先生

19:50~20:20:特別講演
座長:聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科主任教授 曽根 正勝 先生

「先進糖尿病治療ディバイスへの期待と今後の課題」
東海大学医学部 内科学系 腎内分泌代謝内科 教授 豊田 雅夫 先生

20:20~20:40:パネルディスカッション
テーマ「適応が広がったCGMの有効活用例」「CGM導入時の注意点やポイント」
演者・座長の先生方にご登壇いただきます

チラシ
ローディング中・・・

お問い合わせや、参加ご希望の方は以下までご連絡ください。
アボットジャパン合同会社担当:宮川 浩輔
e-Mail:kosuke.miyakawa@abbott.com
機構紹介用リーフレット
  PDF形式
個人情報変更申請書
  PDF形式
KLCDE新規/更新申請書
  PDF形式
糖尿病療養支援活動証明書
  新規申請用(PDF形式)
糖尿病療養支援活動証明書
  更新申請用(PDF形式)
参加証等貼付用紙
  PDF形式
原稿用紙
  PDF形式 Ι ワード形式
配布した参加証サンプル
  ワード形式
研修会実施報告書
  PDF形式
ページトップへ戻る
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越2-159 松葉医院内
お問い合わせ Ι よくあるご質問 Ι 個人情報の保護について
Copyright ©2014 神奈川糖尿病療養指導士認定機構