よくあるご質問 Ι 個人情報の保護について
KLCDE 新規申請はこちら KLCDE 更新申請はこちら
研修会詳細
必須研修会一覧 > 研修会詳細

第18回神奈川糖尿病療養指導士認定機構研修会
テーマ「糖尿病のある人に寄り添う姿勢~医療者としての原点回帰~」
主催団体名 神奈川糖尿病療養指導士認定機構
代表者名 松葉 育郎
共催団体名 湘南糖尿病懇話会、住友ファーマ株式会社
日時 09/07(日)12:00~15:40
会場 はまぎんホールヴィアマーレ
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目1-1
定員 500人
参加費 事前振込2,500円、当日支払3,000円
対象 医師・看護師・栄養士・薬剤師・その他のメディカルスタッフ
単位数 10単位
概要 参加申込方法はチラシを確認ください。
参加登録後、1週間程度で申込確認メールをいたします。
そのメールにて、参加費のお振込み方法をお知らせします。

特別講演
「ダイアベティスと共に歩む人生を護る~Advocacy&Beyond~」
演者:野見山崇先生 順天堂大学医学部附属静岡病院 教授

教育講演
「コーチングを活用した医療コミュニケーション」
演者:松澤陽子 KLCDE運営副委員長/松澤内科・糖尿病クリニック院長

教育講演
「医療者から見える糖尿病のスティグマ」
演者:石井美穂 KLCDE運営委員/ほしの内科クリニック 看護師

パネルディスカッション
「アドボカシー:現場のいろいろな悩みにこたえる対話の時間」
パネリスト:
野見山崇先生、石井美穂看護師、岩尾美智代 松葉医院管理栄養士、松澤陽子医師、
森上善史 川崎幸クリニック副部長
チラシ
ローディング中・・・

お問い合わせや、参加ご希望の方は以下までご連絡ください。
参加申込み・単位申請に関する問合せ先:神奈川糖尿病療養指導士認定機構事務局
e-Mail:klcde@iromgp.com

研修会に関する問合せ先:住友ファーマ株式会社 藤髙洋介
TEL:080-4134-3099
e-Mail:yosuke.fujitaka@sumitomo-pharma.co.jp
機構紹介用リーフレット
  PDF形式
個人情報変更申請書
  PDF形式
KLCDE新規/更新申請書
  PDF形式
糖尿病療養支援活動証明書
  新規申請用(PDF形式)
糖尿病療養支援活動証明書
  更新申請用(PDF形式)
参加証等貼付用紙
  PDF形式
原稿用紙
  PDF形式 Ι ワード形式
配布した参加証サンプル
  ワード形式
研修会実施報告書
  PDF形式
ページトップへ戻る
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越2-159 松葉医院内
お問い合わせ Ι よくあるご質問 Ι 個人情報の保護について
Copyright ©2014 神奈川糖尿病療養指導士認定機構